学会事務局
〒860-8556
熊本市本荘1-1-1
熊本大学大学院
医学薬学研究部 
環境保健医学分野
魏 長年 Wei Changnian
TEL(096)373-5106
FAX(096)373-5108
E-mail:eisei@dpemku.jp
29日
(土)
第2会場
(大会議室)
9:00〜10:00 大気・室内空気 
10:00〜11:00
11:00〜12:00 鉛・水銀・有機溶剤
13:00〜13:48
第3会場
(第5・6会議室)
9:00〜10:00 感染症
10:00〜11:00
11:00〜12:12 カドミウム・その他の金属
13:00〜13:48
30日
(日)
第2会場
(大会議室)
13:00〜13:48 生物学的モニタリング・バイオマーカー
第3会場
(第5・6会議室)
13:00〜13:48 悪性新生物
第4会場
(第9会議室)
13:00〜13:48 外因性内分泌撹乱物質・ケイ素・
アスベスト・その他の有害化学物質
13:48〜14:24
14:24〜15:24
15:24〜16:24
16:24〜17:00
17:00〜17:36
17:36〜18:12 精神保健・地域保健医療・衛生統計
31日
(月)
第1会場
(大ホール)
9:00〜10:00 糖尿病・肝疾患・循環器疾患・その他
10:00〜10:48
第2会場
(大会議室)
9:00〜9:48 栄養・食品衛生
9:48〜10:24
10:24〜11:12 疲労・産業保健
13:00〜13:24 国際保健
13:24〜14:00 骨代謝・その他
第3会場
(第5・6会議室)
9:00〜9:36 健康増進・体力・運動
9:36〜10:12
10:12〜10:48 母子保健
15:00〜15:36 老人保健・福祉
15:36〜16:12
16:12〜16:48 特定疾患・遺伝子・免疫
16:48〜17:24
17:24〜18:00
大気・室内空気
3月29日 9:00〜10:00 
第2会場(大会議室)
座 長:   加藤 貴彦   (熊本大学)
O-201 加藤 貴彦 環境中微量化学物質の健康影響に関する
分子疫学研究
O-202 柳澤 利枝 ナノサイズの二酸化チタンがバリア機能破綻時の
マウス皮膚炎モデルに及ぼす影響
O-203 本田  靖 気温と死亡の関連に見られたパラドックス
−死亡数と死亡率
O-204 田村 憲治 沿道歩行時の大気汚染物質曝露
−夏季における微小粒子曝露濃度について−
O-205 島  正之 粒子状物質濃度と喘息児のピークフロー値との関連:時期による影響の違い
3月29日 10:00〜11:00
第2会場(大会議室)
座 長:   市場 正良   (佐賀大学)
O-206 市場 正良 佐賀環境フォーラムにおける
シックスクール問題への取り組み
O-207 城川 美佳 東京都特別区における
シックハウス症候群の有病状況
−電話調査による有病状況の変化−
O-208 荒木 敦子 全国6地域の一般住宅におけるシックハウス症候群の実態と原因の解明−第4報 室内空気質中Microbial VOC類の濃度と住環境との関係−
O-209 金澤 文子 札幌市一般住宅におけるフタル酸エステル、
リン酸トリエステルによる室内汚染
−実態解明とシックハウス症候群との関連−
O-210 柴田 英治 各種セメントへのフタル酸ジ(2-エチルヘキシル)添加に伴う室内環境汚染物質2-エチル-1-ヘキサノール発生に関する実験的研究
鉛・水銀・有機溶剤
3月29日 11:00〜12:00 
第2会場(大会議室)
座 長:   佐藤  洋   (東北大学)
O-211 島田 美幸 胎児期におけるメチル水銀の曝露評価
−Tohoku Study of Child Developmentから−
O-212 亀尾 聡美 母体血、臍帯血及び胎盤中の有害重金属と
必須微量元素
−Tohoku Study of Child Development−
O-213 櫻井  梢 妊娠女性におけるメチル水銀摂取量の推定
−FFQを用いた試み−
O-214 吉田  稔 胎生期における水銀蒸気とメチル水銀の
複合曝露が行動に及ぼす影響
O-215 蜂谷 紀之 東京・佐渡コホートにおける臍帯血メチル水銀濃度と出生児の発育および感染症
3月29日 13:00〜13:48 
第2会場(大会議室)
座 長:   竹内 康浩   (名古屋大学)
O-216 坂本 峰至 メチル水銀の神経毒性を修飾する可能性のある
重金属の胎児複合曝露についての研究
O-217 坂本 峰至 環境エンリッチがラットの脳発達期の
メチル水銀投与で起こした神経行動学的障害に
及ぼす効果に関する研究
O-218 Sheik
Mohideen
Sahabudeen
1-ブロモプロパンの神経伝達物質受容体遺伝子発現への影響と中枢神経影響バイオマーカーの探索
O-219 劉   芳 マウスにおける1-ブロモプロパンの毒性学的研究
感染症
3月29日 9:00〜10:00 
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   稲葉  裕   (順天堂大学)
O-301 戸田 崇之 上部消化管内視鏡によるC型肝炎ウイルスの患者対患者感染の可能性に関する分子生物学的研究
O-302 若山 葉子 ウイルス肝炎流行地域住民の病因と
病態の長期的観察
O-303 小林 宣道 バングラデシュにおけるPVL陽性黄色ブドウ球菌の
分布と遺伝子学的性状に関する解析
O-304 長嶋 茂雄 バングラデシュ(マイメンシン市)における小児および成人下痢症由来A群ロタウイルスの分子疫学的解析
O-305 張  明姫 中国雲南省の一般住民のHIV/AIDSに関する知識、
態度、実践についての調査
3月29日 10:00〜11:00 
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   吉田 勝美   (聖マリアンナ医科大学)
O-306 須賀 万智 集中治療室のリスク調整感染率に関する
疫学的検討
〜サンプリングによる分母の
ディバイス装着人日の推計
O-307 古島 大資 麻疹のoutbreakにおける施策の評価・検討
−System Dynamics modelによるシミュレーション−
O-308 畑山 英明 保育園児におけるインフルエンザワクチンの
有効性に関する研究
−2006/07シーズン−
O-309 河野 敦子 経口腸管洗浄液を用いた
ランブル鞭毛虫感染率の検討
O-310 銭花 知弘 天然痘バイオテロ攻撃に対するコントロール対策の
Individual Based Model に基づく効果判定
カドミウム・その他の金属
3月29日 11:00〜12:12 
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   河野 公一   (大阪医科大学)
O-311 土手友太郎 フッ化カドミウム単回静脈内投与後の血中カドミウム
およびフッ素イオンの急性体内動態について
O-312 山鳥 江美 硝酸カドミウムおよびフッ化カドミウム急性曝露後の肝機能および病理組織所見における量影響関係の比較
O-313 鈴木 勇司 インジウム化合物の変異原性(その1)
O-314 中野真規子 インジウムによる間質性肺障害
O-315 高野 康夫 大気中浮遊粒子状物質成分のFeイオンによる
肺胞上皮の細胞障害
O-316 高田 礼子 酸化セリウムと酸化イットリウムのラット気管内
単回投与による酸化的DNA損傷と肺傷害
3月29日 13:00〜13:48 
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   渡辺 知保   (東京大学)
O-317 千葉 啓子 漁業従事者における食事からの
一日の総ヒ素摂取量と尿中ヒ素濃度
O-318 新村 哲夫 中国内モンゴル自治区フッ素汚染地域女性における
骨吸収亢進に関する調査研究(1)
−尿中フッ素濃度と骨吸収マーカーについて−
O-319 清水  華 生態学的条件の異なるアジア諸集団の
尿中13元素およびストレスマーカーの定量分析
O-320 柿沼由佳理 江戸時代の古人骨中の鉛分析による
当時の鉛汚染源の研究
生物学的モニタリング・バイオマーカー
3月30日 13:00〜13:48 
第2会場(大会議室)
座 長:   原田 規章   (山口大学)
O-220 木全 明子 一般生活者集団および殺虫剤散布職域集団における尿中3-フェノキシ安息香酸量の比較検討
O-221 鈴木 弥生 妊婦尿を用いた胎児の化学物質曝露モニタリング
O-222 古賀  遼 尿中代謝物をバイオマーカーとした
パラベン類の曝露評価
O-223 嶋田 崇史 MALDI-TOF型質量分析計を用いた肝障害バイオマーカーとしてのコレステロール代謝産物の定量
悪性新生物
3月30日 13:00〜13:48 
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   酒井 敏行   (京都府立医科大学)
O-321 谷口 浩也 baicaleinはDR5発現を上昇させ癌細胞特異的に
TRAIL誘導性アポトーシスを増強する
O-322 村田真理子 タイ肝吸虫感染者および胆管癌患者における酸化ストレスマーカー8-oxo-7、8-dihydro-2'-deoxyguanosineの有用性の検討
O-323 曽和 義広 ニンニク成分diallyl trisulfideによるROSを介した癌細胞増殖抑制機構の解析
O-324 山口 喜久 日本における乳がん死亡率と日照量の関係の
生態学的研究
外因性内分泌撹乱物質・ケイ素・アスベスト・
その他の有害化学物質
3月30日 13:00〜13:48 
第4会場(第9会議室)
座 長:   遠山 千春   (東京大学)
O-401 仲井 邦彦 環境由来化学物質の周産期曝露と子どもの発達との関連:母親毛髪総水銀、臍帯血PCBsと新生児行動評価の関連性
O-402 大迫誠一郎 マウス肝臓CYP1A1ゲノムのメチル化パターンは胎生期ダイオキシン曝露で変化する
O-403 俵  健二 母親のダイオキシン暴露が
胎児発育に与える影響に関する研究
O-404 西村 典子 ダイオキシンによるビタミンDおよび
カルシウム代謝の撹乱と骨毒性発現のメカニズム
3月30日 13:48〜14:24 
第4会場(第9会議室)
座 長:   槇田 裕之   (九州大学)
O-405 槇田 裕之 周産期の母体におけるパラジクロロベンゼンとDDEの複合汚染が次世代の成熟メスラットに及ぼす影響
O-406 伊藤 弘明 尿中カドミウム濃度と子宮内膜症の関連
O-407 三浦 善憲 トリフェニル錫によるグルコース刺激後の
ハムスター膵ラ氏島NADPHシャトルに依存した
インスリン分泌に対する影響
3月30日 14:24〜15:24 
第4会場(第9会議室)
座 長:   大槻 剛巳   (川崎医科大学)
O-408 東  賢一 諸外国におけるアスベストの室内環境基準に
関する調査研究
O-409 明神 大也 日本における中皮腫発症リスクの将来予測に
関する研究
O-410 古山 昭子 熱処理クロシドライトの毒性学的評価
O-411 前田  恵 アスベスト曝露ヒトポリクローナルリンパ球MT-2株のDNAマイクロアレイによる遺伝子発現解析
O-412 西村 泰光 石綿曝露培養後の末梢血NK細胞における
NKp46発現低下および石綿曝露NK細胞亜株
YT-CB5におけるERKリン酸化低下
3月30日 15:24〜16:24 
第4会場(第9会議室)
座 長:   吉田 貴彦   (旭川医科大学)
O-413 林  宏明 珪肺症例におけるCD4+25+分画における
Fas分子発現、アポトーシスの検討
O-414 平野靖史郎 カーボンナノチューブによる
マクロファージ細胞膜の傷害
O-415 小池 英子 マウス脾細胞を用いた環境化学物質の
in vitro影響評価
O-416 中木 良彦 食品中に含まれるホルムアルデヒドの
腸内免疫系への影響
O-417 岩澤 聡子 ホルムアルデヒド曝露の生物学的モニタリング指標及び、解剖実習における保護具着用の有効性の検討
3月30日 16:24〜17:00 
第4会場(第9会議室)
座 長:   小泉 昭夫   (京都大学)
O-418 今西 将史 フッ酸単回静注による急性影響の
経時的変化およびフッ素動態
O-419 皆田 睦子 ペルフルオロオクタン酸(PFOA)による
肝障害メカニズムについての検討
O-420 江良 沙穂 ペルフルオロオクタンスルホン酸によって引き起こされる発達毒性のマウス系統差について
3月30日 17:00〜17:36 
第4会場(第9会議室)
座 長:   竹内  亨   (鹿児島大学)
O-421 木村 真三 トウモロコシ荷揚げ作業時における
港湾労働者のアフラトキシン曝露の危険性
O-422 角田 正史 人工脳硬膜の安全性評価に関する研究(第2報):
人工硬膜埋め込みラットの
行動学試験を用いた神経毒性評価
O-423 小松 正治 アオコ毒マイクロシスチンLRの
肝臓毒性発現の化学予防
精神保健・地域保健医療・衛生統計
3月30日 17:36〜18:12 
第4会場(第9会議室)
座 長:   永井 正規   (埼玉医科大学)
O-424 大賀 英史 ソーシャル・キャピタルと主観的な健康観及び精神的健康との関連−近郊都市の市民活動による環境測定尺度を用いたスノーボール調査より−
O-425 和田 耕治 わが国のめざすべき保健医療制度の
選択に関連する回答者の社会的要因
O-426 高橋美保子 出生性比の季節格差
糖尿病・肝疾患・循環器疾患・その他
3月31日 9:00〜10:00 
第1会場(大ホール)
座 長:   塩飽 邦憲   (島根大学)
O-101 塩飽 邦憲 メタボリックシンドロームおよびその予備群を対象にした健康教育介入における肥満改善指標の検討
O-102 今井 博久 耐糖能異常者の長期間保健指導の
在り方に関する研究
O-103 山本佳那実 男性健常成人集団における血中polyamine値の
分布とmetabolic risk factorとの関連性
O-104 嶽石美和子 日本人労働者におけるアルコール代謝関連酵素遺伝子型と空腹時血糖値の関連
O-105 大森 久光 人間ドックにおける閉塞性換気障害を有する
受診者の頻度
3月31日 10:00〜10:48 
第1会場(大ホール)
座 長:   鳥帽子田彰   (広島大学)
O-106 矢嶋伊知朗 Cre-LoxPシステムを用いた新規先天性心疾患モデルマウス樹立とその解析
O-107 信國 好俊 細胞内コレステロール代謝輸送の解明と
予防医学への応用
O-108 廣澤  倫 Akitaマウスによる摂食行動異常のメカニズムの解明
−性差からのアプローチ−
O-109 堀内 正久 カルニチン欠損JVSマウスの肥大心臓における
糖代謝適応について
栄養・食品衛生
3月31日 9:00〜9:48 
第2会場(大会議室)
座 長:   柳澤 裕之   (東京慈恵会医科大学)
O-224 河野比良夫 食餌制限のin vitroモデル:短期絶食による
各種ストレス関連遺伝子の発現誘導
O-225 柳澤 裕之 亜鉛過剰摂取の血圧と腎血流量に及ぼす影響
O-226 西山 省二 高齢入院患者の血清銅濃度と
栄養学的パラメータとの関連
O-227 出雲 公子 抗老化サプリメント、Dehydroepiandrosterone(DHEA)の安全性に関する研究 第二報
3月31日 9:48〜10:24
第2会場(大会議室)
座 長:   野見山哲生   (信州大学)
O-228 津田 洋子 木曽地域に伝わる無塩漬物“すんき漬け”の
抗アレルギー効果に関する疫学的検討
O-229 中塚 晴夫 日本・韓国・中国における幼稚園児の栄養素摂取状況
O-230 渡辺 孝男 陰膳実測法による日中韓幼稚園児の微量元素摂取量
疲労・産業保健
3月31日 10:24〜11:12
第2会場(大会議室)
座 長:   李   卿   (日本医科大学)
O-231 小林麻衣子 森林浴によるリラックス効果
O-232 江夏泰二郎 光と鬱
O-233 新岡  正 改変Stroop色-語課題の2連続遂行が
脳酸素動態に及ぼす影響の個体差についての
時間分解分光法による解析
O-234 明日  徹 移乗介助動作における教育介入が関節角度・筋活動に与える影響
国際保健
3月31日 13:00〜13:24
第2会場(大会議室)
座 長:   原田 幸一   (熊本大学)
O-235 翠川  裕 ラオス ヴィエンチャン近郊農村における
衛生課題及びメコン川の水質
O-236 中村  哲 ラオスの農村地域の飲料水源と水利用パターンの
変遷に関する研究
骨代謝・その他
3月31日 13:24〜14:00
第2会場(大会議室)
座 長:   大本美彌子   (東邦大学)
O-237 宮本 賢一 リン再吸収障害とクル病/骨軟化症の病態生理:
カドミウム代謝との関係
O-238 今井 常彦 長期日本酒摂取の骨影響について
−卵巣摘出ラットによる
O-239 上村 規行 TAK1 MAPKKKおよびTAK1-Binding Protein 2(TAB2)はERK依存的なc-Fosの発現誘導を介し破骨細胞分化に必須の働きをする
健康増進・体力・運動
3月31日 9:00〜9:36
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   大野 秀樹   (杏林大学)
O-325 李   卿 鳥取県智頭町の慶長スギの森における森林浴効果
O-326 櫻井 拓也 運動トレーニングによって
脂肪組織内酸化ストレスは軽減される
O-327 齋藤 京子 地域在宅高齢者における血清ビタミンC濃度と
運動機能との関連
3月31日 9:36〜10:12
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   青野 裕士   (大分大学)
O-328 黒川 修行 指定された運動強度での運動中における
自覚的運動強度と「快−不快感」の関係
O-329 米澤 千花 習慣的運動による遺伝子発現の変動
O-330 網中 雅仁 運動負荷による酸化ストレスの経時的変化と
抗酸化能について
母子保健
3月31日 10:12〜10:48
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   千葉 百子   (国際医療福祉大学)
O-331 坂口 早苗 子育て家庭の現状と課題
O-332 篠原 厚子 女子大生の健康感−体型と食に関するアンケート結果
O-333 助友 裕子 各種ファシリティと都道府県別合計特殊出生率の
関連性の検討
老人保健・福祉
3月31日 15:00〜15:36
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   武林  亨   (慶應義塾大学)
O-334 久野 紀子 認知症ハイリスク者に対する作業バランス自己診断の効果−北海道農村部2地域での介護予防訪問による介入研究(2)
O-335 池野多美子 作業バランス自己診断を利用した訪問の効果−北海道農村部2地域での介護予防訪問による介入研究−
O-336 西脇 祐司 胸椎部脊柱後弯は虚弱性(frailty)を反映する指標となりうるか−地域在住高齢者の運動器機能評価−
3月31日 15:36〜16:12
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   守山 正樹   (福岡大学)
O-337 守山 正樹 高齢者が触覚を通して生活を振り返る方法の
開発と試行
O-338 日吉 和子 高齢者介護における精神的問題
−2000年〜2007年の新聞報道による分析−
O-339 道川 武紘 加齢黄斑変性症の環境要因に関する
時間断面疫学研究
特定疾患・遺伝子・免疫
3月31日 16:12〜16:48
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   寺西 秀豊   (富山大学)
O-340 小林  果 虚血再還流による酸化ストレス暴露サルの海馬および黒質におけるプロテオミクス解析
O-341 田邉  剛 自然免疫因子NOD1の機能低下による
サルコイドーシスの発症
O-342 熊坂真由子 新規白斑モデルマウスの樹立と
白斑症発症メカニズムの研究
3月31日 16:48〜17:24
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   岸本 拓治   (鳥取大学)
O-343 田原  文 職域における血管内皮細胞由来一酸化窒素合成酵素(eNOS)T-786C遺伝子多型を考慮した、動脈硬化症予防プログラムに関する研究
O-344 近藤 高明 健常成人集団でのCETP TaqIB遺伝多型と
血管内皮由来NO濃度との関連性
O-345 箸方 宏州 脳動脈瘤家系の追跡調査
3月31日 17:24〜18:00
第3会場(第5・6会議室)
座 長:   久保田建夫   (山梨大学)
O-346 久保田健夫 環境ストレスによる筋組織のエピジェネティクス変化
O-347 辻  真弓 アトピー性皮膚炎罹患同胞対における
食物および室内抗原CAP-RASTの関係の検討
O-348 内匠 正太 嫌気性細菌を用いた酸素による生体影響解析
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, THE JAPANESE SOCIETY FOR HYGIENE